共立医療会とは
共立医療会は、「いつでも、どこでも、誰もが安心してかかれる医療」「お金のあるなしで差別しない、誰もが平等に受けられる医療」をかかげ64年、医療や介護のネットワークを広げてきました。
現在では3診療所と介護事業所として、訪問看護ステーション、デイサービスセンターを有する法人として発展しています。
これからも、何よりも大切ないのちと健康をみつめながら、「健康友の会」など地域にすむ方々とともに歩みつづけたいと考えています。
外来での脳卒中、心臓病、認知症などの予防に力を入れ、各種健康診断活動にも力を入れています。また、通院できない患者様への在宅・訪問診療に力を入れ、近隣の医療機関や介護事業所などと連携し、「地域のよりどころ」となる法人をめざします。
改訂中
わたしたちが約60年間、一歩一歩地域のみなさまと歩み続けた軌跡を年表にしてみました。
1950年6月 | 八王子共立診療所開設 |
---|---|
1973年9月 | 旧・八王子共立診療所(八王子市旭町)完成 |
1987年11月 | 北団地診療所(現・ながふさ共立診療所)開設(八王子市長房町) |
1989年1月 | 医療法人財団共立医療会発足 |
1997年4月 | きょうりつ北野訪問看護ステーション(現・きょうりつ訪問看護ステーション)開設 |
2000年4月 | 居宅介護支援事業者きょうりつ開設 きょうりつヘルパーステーション開設 |
2001年3月 | 多摩みなみクリニック開設 (多摩市永山) |
2005年1月 | 現・八王子共立診療所開設 (八王子市東町) 共立医療会本部、介護事業部、八王子健康友の会事務所が同一ビル内に移転 |
2005年5月 | グループホームこまくさの家開設(八王子市石川町) |
2005年9月 | デイサービスセンターたんぽぽ開設(八王子市東町) |
2009年1月 | デイサービスセンターさくらんぼ開設(多摩市永山) |
2009年4月 | グループホームこまくさの家NPO法人へ移管 |