きょうりつ訪問看護ステーション
「住み慣れた場所で自分らしく暮らしたい」そんな方々に対し、わたしたちは医師・介護職の方々と連携し、「自分らしく暮らしたい」をサポートしています。
身近で信頼できるパートナーとして、地域に根ざした看護を目指しています!
ご利用できるのは、乳幼児から高齢の方まで、主治医が訪問看護を必要と認めた方になります。
また外来通院中の方でも可能です。お気軽にご相談ください。
※お一人様への訪問看護は週3日までです。病気の状況によっては、この限りではありません。ご相談下さい。
ご利用料金については直接お電話等でご相談ください。
基本的には、次の3つの料金体系がございます。
※生活保護、身体障害者医療費受給者、被爆手帳など公費医療受給の方は提示願います
※1回の看護は介護保険では20分未満、30分未満、1時間未満、1時間30分未満です。時間を超過する場合は一部実費となります
※医療保険では訪問内容に必要な時間は、概ね30分~1時間30分です。
わたしたちは毎月、看護計画と報告を行い、安全で安心できる活動を行っています。
病状の観察 | 全身状態から、必要時、主治医に相談します。 褥創(床ずれ)の予防・処置 |
---|---|
医療処置・管理 | 医療器具の管理・服薬管理 介護の指導(尿の管・胃ろう・点滴・在宅酸素など) |
日常生活の援助 | 清潔の援助・服薬管理・排泄支援・寝返り・おむつ交換・着替えなど介護 全般の指導 |
リハビリテーション | 理学療法士による評価の上、寝たきりの予防 機能回復・維持 |
公的サービスの紹介 | 患者様、そのご家族に対し、適切なご紹介を心がけております。 |
主治医との連携 | 病状変化時は適宜連絡。 |
医療・介護に必要な情報は、主治医の訪問看護指示書により、症状に合わせた看護を行います。
保健・福祉・介護事業所等との連携を重視し、利用される方々に合った、看護・介護の提供をします。
〒192-0082
八王子市東町2-3 共立ビル3F
TEL:042-645-6373
FAX:042-645-6637